新しいパソコンを購入しました。
HP ENVY Phoenix h9-1490jp です。
ただ、搭載OS が Windows 8 :(
折角キーボードとマウスがついているデスクトップパソコンで、タッチパネルを意識したOSを使う意味が分からず、前から使いたかった openSUSE をインストールすることにしました。
openSUSE 12.3 からDVDイメージをダウンロードして、インストールディスクを作成。
BIOS のセキュアブートを無効にしてから、インストールディスクで起動し、 ほぼおまかせで Windows8 とのデュアルブートマシンが出来上がりました。
が、
早速使おうとログインしてみると、ネットワークがつながらない orz
そこで、まずは su してから
ifconfig -a
インターフェースが出てこない・・・で、
lspci | grep thernet
すると、
Ethernet controller: Atheros Communications Inc. AR8161 Gigabit Ethernet
と名前が分かったのでググってみると、 ドライバをビルドしなければならないらしい(- -;)
初心者には敷居が高いぞと思いながら、ここで諦めたら試合終了なので
YaST で DVDインストールメディア(作っといてよかった)から kernel-devel と gcc と make を追加インストールして、
LINUX FOUNDATIONの
alx Ethernet Driver から compat-drivers-2013-03-04-u.tar.bz2 をダウンロード・展開
alx Ethernet driver ページの指示どおりに
./scripts/driver-select alx
make
sudo make install
その後再起動して、やっと認識されました。